メタボじいさんの健診日記〜健康診断ひと口メモ

メタボじいさんのメタボ解消までの記録と健康診断ひと口メモ

メタボじいさん 〜 髪は健康のバロメーター❗️


こんにちは、メタボじいさんこと“MG3 ”です。

最近、抜け落ちる髪が多く、風呂場の排水溝がよく詰まるような気がします。

昔、脱毛予防剤の「カロヤン」のCMで、髪という漢字を分解して、『抜け始めて分かる、髪は長〜い友だち』というキャッチコピーがあったのを思い出しました。




MG3の場合、その大切な友だちは、今では随分減ってしまいました。

日本成人病予防協会のメールマガジン8月号の健康コラムに、「髪は健康のバロメーター」という記事があったので紹介します。(写真等は別途引用)


髪は紫外線や食生活、ストレスなど様々な生活習慣の影響を受け、体調が崩れたときに変化が現れやすいため、「健康のバロメーター」とも言えます。

見落としがちな髪の健康状態を見直しましょう。



☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
  髪のトラブルの原因
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★



髪は1日に約0.2~0.6mm、1カ月で約1cm伸びますが、一定期間伸びた後、自然に抜け落ち、新しい髪に生え変わっていきます。

これをヘアサイクルと呼び、一般に3~6年のサイクルとなっています。

このヘアサイクルが、栄養不足やストレスなどで乱れると、抜ける量が急に増えたり、髪が細く弱くなるなど、様々な頭髪トラブルにつながってい
きます。


<代表的な髪のトラブル>

パサつく、ハリ・コシがない、ツヤがない、枝毛や切れ毛が多い、抜け毛が多い、髪が細くなる、ふけ・かゆみがある など


<髪のトラブルの原因>

●外側からのダメージ

紫外線、パーマ、カラーリング、ドライヤーなど

●内側からのダメージ

栄養不足、喫煙、ストレス、過労、睡眠不足、加齢、ホルモンバランスの乱れなど

体内に吸収された栄養素は、生命維持に必要な脳や内臓、神経などで優先的に多く消費され、優先順位の低い頭髪は、後回しになります。

そのため、食事で栄養素をしっかり取らなければ、髪まで栄養素が行き渡らず、トラブルの原因となります。

また、頭皮の血行が悪いと髪が成長するための酸素や栄養素が行き渡らず、髪の成長が遅れたり抜け毛などのトラブルを招いてしまいます。


f:id:mg3kensinmemo:20200902144302j:plain



☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
  健康な髪を保つためのポイント
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★



●バランスの良い食事を心がける

・タンパク質髪の主成分は、ケラチンという数種類のアミノ酸が結合してできたタンパク質です。

アミノ酸を豊富に含む良質なタンパク質を取ることで、髪の土台を作ることができます。

・ビタミンA

皮膚や爪、髪を健康に保ちます。(にんじん、かぼちゃ、ほうれん草など)

・ビタミンB6

頭皮の新陳代謝を促し、健康的な髪を作ります。(サバ、イワシなどの青魚)

・ビタミンE

血行を促進して、頭皮に栄養素が行き渡りやすくなります。(オリーブオイル、ごま油、うなぎなど)


●ライフスタイルを整える

ストレス、冷え、睡眠不足、乾燥などはヘアサイクルを乱します。


●トリートメントやコンディショナーで髪表面を保湿する


●頭皮をマッサージする

血流が良くなることで、髪に酸素や栄養素が行き渡りやすくなります。

健康で美しい髪を保つためには、外側からのケアだけでなく、体の内側からのケアも重要です。


いつも最後まで読んでいただきありがとうございます。



本日のブログアイコンのタイトルは、『トラにカロヤンが必要かチェックする“メタボじいさん”』でした。